有機JASについて(未取得)
有機JAS認証について
■無農薬、無肥料で作った野菜を、売りやすくするために
取り組んでみようと思います (^^)/
1.はじめに:農林水産省のホームページで
確認をしてみました(2019/12/2)
有機食品のJAS規格に適合した生産が行われていることを
登録認証機関が検査し、その結果、認証された事業者のみが
有機JASマークを貼ることができます。
この「有機JASマーク」がない農産物と農産物加工食品に、
「有機」、「オーガニック」などの名称の表示や、これと紛らわしい表示を
付すことは法律で禁止されています。
2.登録認証機関による検査が必要なようです(2019/12/2)
登録認証機関を、少しずつ見ています。どうやら、有機JAS認証マークの
下に記載されている団体が、登録認証団体のようです。
登録認証団体の選定と、各々が開催しているセミナーなどに参加する必要が
ありそうです。とりあえず、3月に開催される講習会に参加する事にしました。(2020/2/4)
3月に開催が予定されていた講習会が中止になり、しばらく有機JASの取得は
見送ることになりました
つづく。。 (^^)/